副院長
【大丈夫です!】
当院には、むし歯予防で0歳から、たくさんのお子様に通っていただいております。
個人差はありますが、お子様は、はじめての場所・はじめての人・はじめてのことに不安を感じます。
また、ムシ歯の治療で嫌な思いをすると「怖い」というイメージがついてしまうものです。はじめての歯医者さんで、最初から上手に診療を受けられるお子様は、そう多くはいらっしゃいません。
当院では、お子様のペースに合わせて、場所に慣れ、顔を覚えていただいて、少しずつでもご自分からできるように自信をつけていただくことからサポートさせていただきます。
私たちは、痛いなどのご不便やお母様方の不安をなくし、お子様が歯医者嫌いになるような”無理やり”の処置はいたしませんので、ご安心ください。
副院長
【大丈夫です】
様々な理由で、他の歯科医院さんから、当院にお越しいただく方もおります。
現在、治療途中でもしっかりと拝見いたしますので、気軽にお問い合わせください。
副院長
【大丈夫です】
当院では、車でお越しいただく方も多いめ、近隣のコインパーキングをご利用いただけます。
受付で『車で来ました』と、お声がけくだされば、サービス券または現金をお渡ししております。
副院長
【大丈夫です】
「平日は仕事や学校で忙しく、歯科医院に通えない」
そんな忙しい方のお困りやトラブルに対応できるよう、
当院では土曜日の診療も受け付けておりますので、気軽にお問い合わせください。
副院長
【大丈夫です】
ご予約の方が優先となりますが、早急に対応させていただきます。
「歯が痛い!」、「つめ物が取れた!」など、歯のトラブルは予測がつかないことが多いです。
そんなお困りの方や突然のトラブルに対応できるよう、
当院では当日のご予約も受け付けておりますので、気軽にお問い合わせください。
副院長
歯科治療時に診断を行なうのに必要なレントゲンですが、放射線の量を気にされる方も多く、特に複数枚の撮影になると心配される方も多いようです。
当院では、デジタルレントゲンを使用して撮影するため、放射線被ばくを、従来のフイルムレントゲンに比べて1/4~1/16程度におさえることが可能です。
日常生活で自然に浴びている放射線量は、平均で約1.5mSv(ミリシーベルト)/年と言われており、デジタルレントゲンによる撮影での放射線量は、
・小さいレントゲン(口内法、1部分の撮影)…0.01mSv
・大きいレントゲン(パノラマ、全体の撮影)…0.03mSv
・歯科用CT…0.1mSv
上記のため、自然界の放射線量と比べても極めて微量です。
ちなみに医科のレントゲンの放射線量は、下記になります。
・胸部レントゲン…0.05mSv
・腹部レントゲン…0.24mSv
・頭部CT…2mSv
・体幹部CT…13mSv
副院長
【大丈夫です!】
多くのお母様方が、ご自分の治療やクリーニングの際にお子様をお連れいただいております。
当院ではキッズスペースがあり、お母様方の診療中に、お子様にDVDを見てお待ちいただいたり、ご心配であれば、スタッフが近くで抱っこしておあずかりさせていただきます。
また、場合によっては(お母様が)抱っこしたままの状態で処置をさせていただくことも可能です。
小さなお子様がいらっしゃると、ご自分の事は、どうしても後回しになってしまいがちです。
でも、ムシ歯は、お母さんからお子様にうつってしまう病気です。
ご自身の歯の健康はもちろん、お子様のムシ歯予防のためにも、お困りのことがあれば、お手伝いいたしますので、ぜひ(お子様を)お連れください。